ページビューの合計

2009年12月29日火曜日

コアマンPB-24 実際の重さ

クリスマス前に発売されたコアマンPB-24レアメタルをなんとか2個ゲットしました。ネットでも殆どが売り切れで、みんな正月明けの商材としてキープしているのでしょうか?そのため色は選べませんでした。

このコアマンパワーブレードはPB-30のときから重いと言われていて、実際はもっと重さがあるんじゃ・・・と言われているので、新品の重さをそれぞれ測ってみました。

まずはPB-30から
Pb30

なんと38g!!重っ・・・ブレードマスターの上限いっぱいの重量級ですね。
シャローで使っても沈むの速いと思ったわ。でもその沈みの速さがヒラメに効くのかもしれませんね。

続いて注目のPB-24
Pb24

10gダイエットの28gでした。これくらいの重さならライト級のロッドでもなんとか振れるかもですね。PB-30の時はロッド折った話も聞きますからね。

いずれにしても説明書通りシャローでゆっくり引けそうな重さで良かったです。これを使って早速釣りに行きたいと思います。








今年の81匹目

1



日曜日でもたまに仕事があります。朝、夕それぞれ1時間程度なんですが、うちに帰るのも面倒なので、天気が悪くなければ釣りをします。

朝から昼までは、ヤリイカ狙いでエギを投げ倒し、昼食を食べてから、実家の近くの漁港に行きました。最初はバイブレーションで底を狙っていたのですが、全く反応がないため、メタルジグの速い釣りに変えました。水色も割と澄んでいました。底をとってゆっくりしゃくってくるとカツンときて、このあたりはサワラかなと思ったらその通りでした。またも45cmでした。ストリンガーにつけて、次を狙いましたが、その1匹だけで終了しました。

朝から夕方、夜も細切れで8時間ほど色んな魚を狙いましたが、この1匹だけとは悲しくなってきます。早くヤリイカ釣りたいものです。



2009年12月28日月曜日

ガンクラフト うおじゃ リアクションバイト 

Uo



ちょっと話題のガンクラフト うおじゃ をリアクションバイトで買ってしまいました。私の地域ではこの時期アオリイカなど釣れないのですが、今までにないエギということで、売れ残りのハートピンクと木っ端グレを購入してみました。

そろそろヤリイカのシーズンなので、アオリイカポイントに行って朝8時から昼くらいまで投げ倒しましたが、全くのノーバイトでした。もう少し寒くなってくれないとダメなようです。

インプレッションとしては言われているほどの高速ダート?ではないような気がします。この程度のダート幅は結構あると思います。

あとボディーがファットなので、3.5号にもかかわらずあまり飛距離が出ません。釣れていないのでそれくらいしか分かりません。



自分はファット系で飛距離が出ないルアーやエギが嫌いなのがよく分かりました。



2009年12月27日日曜日

2009年度 釣果

スズキが連続して釣れてからずっと、同じ釣り場に通っているのですが、世の中そんなにうまくは行かないですね。

何年ぶりかに釣りを再開して5月1日から始め、その日に77cmを釣ったのが今年の最大魚になりそうです。釣れる度に釣具屋からもらってきたタイドグラフに書き込んでいるのですが、それをエクセルで整理してみました。

5月から今までで、合計80匹の魚が釣れました。スズキの外道としては、多いのか少ないのか分かりません。本命のスズキ、セイゴなどを含めると、7本でした。最小30cm最大77cmです。

一番釣れたのが、ワカシとニジマスで、15匹ずつ、ついでアジが12、ヒラメがソゲを含めると9匹で、なんと本命を上回っています。リリースも多いですけどね。
今年も今の所荒れているので、ほとんど終了に近い状態です。

来年はどうなることやら・・・



2009年12月20日日曜日

積雪

地元では何十年ぶりかの大雪となりました。ここ何年か冬の間スタッドレスに変えてもほとんど意味も無いほど降らなかったのですが、今回の雪はかなりのものでした。

久しぶりに雪かきもしました。やっと自分のジムニーで4WDで楽しむことが出来そうです。調子に乗って下りで突っ込むところでした。

通勤路はこんな状態になってました。普段は2車線の道路なのですが・・・

Yuki





2009年12月17日木曜日

ランディングツール


【お買い得商品】第一精工 オートキングギャフCS300 3M ガンメタ【お買い得商品】第一精工 オートキングギャフCS300 3M ガンメタ


販売元:ナチュラム 楽天市場支店

楽天市場で詳細を確認する




シーバス用ではないのですが、フィッシュクリップでは届かない場合や、足場がすべるとき用に購入してみました。さすがにイカ用だけあって、ギャフ部分の直径が割りと小さく、本当に緊急用みたいな感じになります。それでもリーダーのみ持って抜き揚げるよりはるかに良いと思います。抜き揚げ荷重は5kgと取説にはありますので、よほどのことが無い限りは大丈夫だと思います。

本体はかなり小さくて、軽く、緊急用で持ち歩くなら最高だと思います。私はルアーを始めてから一度も玉網を使ったことがありません、ズリ上げかリーダーでの持ち上げ、ハンドランディング、シーバス用ギャフなんですが、今まで持っていたギャフが長くて重いので、どうしたものかと思っていたのです。

14日まで釣れていたシーバスもさすがに雪が降るような寒さで落ちたのか、活性が下がったのかアタリも遠のいています。昨日はこの冬一番の寒さだったようですが、今年は防寒対策をしっかりしているため、寝る前の2時間程度の釣行は大丈夫です。

産卵前の荒食いも固体によって差があるはずなので、まだしばらく通います。
今年は風邪にもならないので良い感じです。後はランカーだな。

Auto



このギャフの難点は付属のカラビナ?がかなりしょぼくて、そのままの使用では落下の可能性があります、手で普通に外側に開くのです。私はダイソーで売っている少し大き目のカラビナもどきに交換して使用中です。



付属のマグネットも動きによっては落ちるので、あまり信用せず、クリップをベストのD環に引っ掛けます。



カールコードもおそらく中にワイヤーが入っていないと思われ、経年変化で間違いなく切れると思います。あれ?難点ばっかり?



2009年12月15日火曜日

連続バラシの巻

釣れてる時は通え
と言うことで、昨日も行ってきました。5月からずっと釣りをやってきて、釣れない状態が当たり前、釣れる時には気合を入れて、多少の雨、風は無視して通おうと思います。

とはいっても毎日釣れる事なんてそんな虫のいいことはありません。この前、アタリの合ったところを中心に似たようなルアーで攻めて行きますが、まったくのアタリ無しです。今日は風も無く、水面は鏡のようでした。

新しく手に入れたスカジットデザインズのハイドシャローのパールホワイトを遠投させますが、写真で見た感じと違い、だいぶファットなボディーでちょっとガックリ来ました。これならリードラブラ125Fの細身のボディーのほうが飛びます。
何度かアップクロスにキャストしていると、前回と同じような押さえ込むようなわずかなバイトのあとドラグを出していく魚がいました、これも魚をまわそうとする前にフックアウトし、次のキャストでも同様なバイトでバラシました。

かなりのショートバイトで、合わせを入れるべきか、巻き合わせをするべきか悩みましたが、その後バイトはありませんでした。たぶんハイドシャローは20g?のフローティングのため、ショートバイトだと吸い込みきれないものと思われます。

その後も海側、川側とルアーを換えて投げ続けましたが、だめでした。
それでもここから釣ってしまうのが今月の強いところで、フローティングでだめならと、海燕のドチャート?を流心に投げた一投目にアタリがありました。
軽いのでソイかと思いましたが、上げてみると50cm程度のフッコでした。
元気ならリリースしようかと一瞬思いましたが、海燕を飲み込んでいたので持ち帰ることにしました。今月は結構釣って捌いたので、スズキの捌き方も少し上手くなりました。

私自身初の海燕の釣果でした。ツキすぎて怖いですが、素直にうれしいです。
このまま続かないことはわかっているのでありがたく釣らせていただきます。

Dvc00340





2009年12月13日日曜日

神がかり

きょうも釣れるかどうかわからないスズキを狙いに行ってきました。
昨日とは打って変わって強風が吹き荒れ、コモモ2では30m程しか飛ばないような風でした。ほとんどの場合、河口でしか釣りをしないのに、なぜ10フィート6インチのロッドがいるのかと言うのはこういうことです。

私の中では最初に釣ったスズキの影響もあり、平穏よりは、波があるほう、追い風よりは向かい風のほうが釣れるような気がします。そのためそのような中でもなるべく飛ばせるようなロッド、ライン、リール、ルアーを選びます。本当はもっと飛ぶルアーもあるのですが、そのルアーには最近反応が良いパールホワイトチャートみたいなカラーが無いのでコモモ2を使っています。

昨日ばらした場所を中心に同じように攻めて行きますがアタリはありません。ワンキャストごとに上流側に移動しながらゆっくりと投げ続けますが、アタリはありません。途中で折り返し、今度は下流側の対岸を撃ち、流れを横切りながら、ゆっくりと引いてきます。途中流れの強いところがあり、そこで一瞬ステイさせてもう一度リトリーブを始めると強い当たりは無いものの、重さが乗りました。

昨日のことがあるので、ドラグは最初の設定値のまま、出るだけ出させて、出なくなったら巻くの繰り返しで寄せてきました。何度かのえら洗いで、スズキの姿を確認すると足元が低かったのでハンドランディングで仕留めました。1000円のランディンググリップはいまいち信用置けなかったので・・・

1_2




昨日の魚かどうかはわかりませんが、72cm、3.5kgありました。
3kg超えてくると引きも、重さもやっぱり違いますね。楽しいです。

2

先日の魚もそうでしたが、捌いて見ると胃の中には固形物が見あたらず、お腹には卵のようなものが入っています。この時期になってやっと産卵前の荒食いが始まったのでしょうか?

3

それにしてもここ最近 バラス→釣る バラス→釣る の良い状態が続いています。釣れると疲れが取れる感じがします。



昨日のはもっと引きが強かった気がしますが、実際のところはわかりません。今日、新しいルアーが届いたので、また出撃予定です。



釣れてる時は通います。



2009年12月12日土曜日

伸ばされたフック

調子のいいときには通え!!!
と言うことで昨日も行ってきました。22時に到着し、昨日確認したポイント付近で投げていると、目の前3メートルほどでガバッと捕食音がした。
音がしないように上流側にアップストリームでなげ、ゆっくりまいてくると、捕食音とともに、手元に明確なアタリが・・・と同時にものすごい勢いでドラグが出て行きました。

頭の中は真っ白で、ドラグが出ているときは巻かないほうがいいのに、必死で巻いていました。何度かの突っ込みの後、ドラグを微妙に締め、寄せてこようとすると、フックアウト・・・

やってしまいました。ドラグなんか締めなくて良いのに、無理に寄せなくていいのに・・・

回収したルアーを確認してみると
1

こんな感じで伸びてました・・・最近フック伸ばすような大物釣ってなかったので、そんなこと考えもしませんでした。

2_2




もう一方のフックにはウロコが付いてました。
今後の対策は
3

自作アシストフック2個掛け。です。

あの引きの具合からしてランカーサイズは間違いないです。
ドラグも途中で締めるのはやめにして、魚を綺麗にまわして掛かってないフックをかけ、ゆっくり寄せることにします。

さて、逃がした魚はもう一度掛かるのでしょうか?
今日は雨ですが、出撃予定です。このままでは終われません。








2009年12月11日金曜日

昨夜のリベンジ

と言うことで、昨日ばらしたスズキを釣るべく、同じ河口に行ってきました。
ばらしたことで悔しいことは悔しいのですが、今後の課題が見つかったことで、楽しみが増えました。昨日、サワラを釣る前に、様子が変わった河口の形状を見るべく、下げいっぱいの時間帯に河口の地形を確認してきました。

基本的には狙いは間違っていないのですが、あえて投げなくてもいいところがわかったのが収穫でした。川底の形状もわかりました。流れのヨレもどのような状態ででるのかわかったので、参考になりました。

さて、夜になって出撃したのですが、河口のほうはさっぱりで、5月に78cmを出したほうで投げていたのですが、こちらもさっぱりアタリは無しでした。
昨日も今日も月は出てなく、ほとんど環境光が無い状態で昨日のヒットルアーはコモモ2のパールチャートでした。今日も引き続き同じような明るさでしたが、いろいろルアーを取り替えて探ってみても駄目でした。

やはり暗い状態でのパール系は効果があるということで、明後日に別のパール系ルアーが届くことを思いだし、昼間偏光グラスで地形を確認したこともあり、さっき狙っていたところよりもさらに浅い水深おそらく50cmから1m程度のストラクチャーの際に投げてみました。ロスト覚悟で・・・

目が慣れていたので着水地点も確認でき、トウィッチで重心移動を前に戻し、割とはやめのリトリーブで5回転位したとき、何者かがルアーに飛び掛ってくるのが見えました。ロッドに重さが伝わるのを待って、何度か追いあわせをして、昨日の失敗をしないように、足元でまわしつつ、弱ってからランディングしました。

後で良く考えてみると、昨日の魚はもう少しロッドが曲がっていたので、これより大きかったのかもしれません。ただし、同じ場所で同じカラーに反応したので、この魚の可能性も大いにあります。ま、釣れればOKですけどね。

1

2

重さは1.5kg長さは52cmという所です。これも美味しくいただきます。
綺麗なので居着きでは無いようですね。








2009年12月10日木曜日

とりあえず47cm

昨日の夜、実はスズキと思われる魚を掛け、足元まで寄せた後しばらく弱らせようと思ったらスレ掛かりだったらしく、ばらしました。結構ロッドが曲がっていたので、良いサイズだったかもわかりませんが、スレだったので、そうでもないかもしれません。

1

今日は天気がよく、仕事も暇だったので、午後から休みをとり、おなじみの堤防へ行ってきました。行ったときには誰もいなかったのですが、夕方になるとアジ釣りが増えてきました。そこそこつれているようでしたが、自分には釣れず、それでも投げ続けていると、やっとこの一匹が釣れました。

今日の魚は多少引きました。もっと大きな魚はいないものか・・・

2








2009年12月6日日曜日

45cmの壁

S1



夜といわず、朝といわず、ルアーフィッシングを始めて今年ほどまじめに通った年は無いのではないかと思う。主に狙っているのはスズキなのだが、めったに釣れないため、朝マズメに行ってヒラメやマゴチが釣れたり、秋には当然のごとくアオリイカを狙って今年は返り討ちにあったりした。何も釣れないので堤防に青物を釣りに行って何匹かの魚を手にした。それでも何年ぶりかに再開したルアーフィッシングで、5月に釣った78cm以上の魚が釣れていない。

考えられる原因としては、毎日のように釣りに行ってはいるのだが、時間が選べないということ、以前は何も考えずに好きなだけ釣りに行けたのだが、最近はそういうわけにもいかず、風邪を引くと困るので雨のときは無しなど、人の都合でやめていることも多い。

それにしても先月のサワラやワカシ、今月のこのシーバスにしてもそろって45cmなんです。時期的にはもっと大きくてもいいはずですが、私には釣れないらしいです。なにもないよりはましですが・・・もう少し大きな魚がきて欲しいです。



S2




2009年12月5日土曜日

PZS-106 ブレードマスターの重さ

ロッドはエバーグリーンPZS-106  ブレードマスターで、私は10年位ルアーフィッシングをやっていますが、その中でも最高に気に入っているロッドです。私の重要視する点は飛距離ですが、このロッドは長さがあるため、当然のようによく飛びます。長いにもかかわらず、意外と軽く、テーパーもレギュラーテーパーで気に入っています。感度や投げやすさはファーストテーパーがいいという人もいます。過去そのようなロッドも使ってきましたが、私の中ではファーストテーパーの結構固めのロッドでは、強風や、指先が凍りそうな寒さの中では、ルアーの重さが感じられず、ルアーを足元に叩き付けたり、テンプラキャストになったりで、安定性に欠けるような気がします。

また、この長さによって、テトラや堤防の釣りなどで、障害物をかわしやすくなり、ストレスが減ります。

2

イメージよりもだいぶ軽いですね。

リールのほうは
1

ダイワのサイトでの標準重量が315gなので、スプールとハンドル効果で少し軽くなっているみたいですね。

両方で513gですね。量ってみると見た目より軽い気がします。

それでこの気に入っているロッドをもう一本欲しいと思っているのです。某2chで探してみるとエバーグリーンのブランクはダイコーともオリムピックとも言われていて、両者のサイトで似たようなロッドを探すとありました!!



ダイコーフェルザス106MLR・・・ロッドレングス、適応ルアーウエイト、ラインポンド、グリップ形状も似通っています。が、重量が違うのです。



エバーグリーンが実測207gで、フェルザスが258g、ガイドの数もフェルザスが1個少ないようです。でも、似てるんだよなー、買ってきて、テストしてみたい衝動にかられます。実は重さを量ったのも重量が同じ程度なら間違いないかなと思ったのですが・・・悩みどころです。



2009年12月4日金曜日

ルアーの補充

1



実績のあるルアーを中心に補充してみました。シリテンバイブは夜も使ってみたいので夜に使えるカラーを、ヒラメ用というバイブレーションのD frat、スライドベイトヘビーワンの28gはめちゃくちゃ飛びます。後は青物用のセンターバランスのメタルジグ2種類とスピンテールで早巻きでも曲がらないのはないかと思って、一種類買ってみました。

基本スピンテールはコアマンでいいのですが、ちょっと重すぎなので、レアメタルが出るまでのつなぎです。シャローでやることが多いので、レアメタルは購入予定です。後は交換フックはガマカツで、このフックは本当に錆びにくくてオススメです。ノーマルのフックが錆びたら、1軍ルアーであれば、このフックに交換することにしています。



2009年11月30日月曜日

一週間ぶりに釣れました

前回の超小物から一週間、まったく釣れませんでした。釣りの情報掲示板では、地元の河口で7kgのスズキが釣れたようですが、私にはまったく釣れません。

ベアリングを追加したブラディアはどうやらグリスが足らなかったらしく、グリスをベアリングとスプールの内側に塗ることで、今までのようなシャリシャリ音はかなり耳を澄ませないと聞こえなくなりました。重めのルアーで抵抗が掛かっているときは、多少なりますが・・・それにしても今回は青物専用に28gのジグを用意したのですが、飛距離のテストでは追い風に乗ってブラディアで125回転しました。80cmで計算するとちょうど100mです。10年前くらいにもっとルアーが飛ばせたら・・・と思っていた距離が、最近のタックルの進歩のおかげで飛ばすことが出来るのは感慨深いです。

今回釣れたのはイナダの45cmでした。青物を釣るには遅い時間の午前7:00ぐらいに釣り場に着きました、シーバス狙いのアングラーが続々と帰っていきますが、誰も釣れていないようでした。先端に一人アジ釣りの人がいたので、声を掛けて反対側で釣らせてもらいました。たぶんヒットは7:30位だと思います。

イナダも45cm位だとまったく引かないのであまり面白くありません。早く竿が大きく曲がり、ドラグを出すような大物が掛かって欲しいものです。

それにしても今年はスズキが釣れません。このまま年越しにならないといいのですが・・・

Ina





2009年11月22日日曜日

寒すぎる

今週は久しぶりに土日が休みだったので、またも釣りに行ってきました。
昨日は大荒れで風が強く、シャローも堤防も駄目そうなので早めにやめました。

今日は風が弱い予報だったので朝早くから行ってきましたが、駄目でした。
ベアリングを変えたリールは絶好調なのですが、魚は釣れません。6時頃に移動していつもの堤防でサワラを狙ってみましたがこちらも駄目でした。

最後の奥の手でジグサビキを投げてアジ一匹と豆のようなカサゴを2匹釣って、小さいのでリリースして終了しました。そろそろ寒くて指先の感覚がなくなってきました。つらいのでカイロを用意することにします。

Dvc00324

ちなみに写真のチタニウム?グローブはあまり役に立ちません。リトリーブ側は指先出てないほうが寒くないです。左だけ別のグローブをすることにします。









2009年11月17日火曜日

ブラディア3000 ボールベアリング追加

某オークションで売っているブラディア3000用の追加ボールベアリングを買ってみました。値段は2000円程度です。ブラディアの場合の追加箇所は、スプールの受けベアリングとラインローラー、ハンドル内の3箇所の追加です。

ですが、私の場合はハンドルをすでに交換済みのため、ハンドル内のベアリングはノーマルのハンドルにつけました。したがって、今回リール本体につけたのは2個だけになりました。スプール内は金属のカラーとボールベアリングを交換し、ラインローラーはローラースリーブと言うプラスチックと金属のカラーをボールベアリングに交換するようになります。

交換後のインプレッションは一番感じたのがドラグの滑り出しのよさ、軽いスプールに変えてドラグの滑り出しが良くなったのですが、それよりさらにドラグの滑り出しがスムースになりました。ただし、スプール内の部品を交換したためか、ドラグの音がやや頼りない音にかわり、なぜか巻き取り時にカラカラと音がなる気がします。その後グリスアップをしてから確認していませんので再度確認しようと思います。

正直スプール交換するよりも、このベアリング交換をしたほうがコストパフォーマンスがいいと思います。

1



早くこのリールでドラグを出す魚を釣りたいものです。



2009年11月15日日曜日

今日もサワラ

昨日の夜も釣りに行ったのですが、大荒れとすごい風で断念しました。たぶん風速10m以上はあったのではないでしょうか?
今日も朝から雨と風で釣りの状況ではなかったのですが行ってきました。
夕マズメの暗くなる一瞬でした。前回のヒットルアーを中心に投げたのですが、まったくアタリすらなく、まさかこの光量の少ない状況で、



MADNESS/マドネス シリテンバイブ 73MADNESS/マドネス シリテンバイブ 73
販売元:ウォーターハウス
ウォーターハウスで詳細を確認する


このルアーにヒットするとは思いませんでした。何気なくこのルアーは釣れてくれます。早引きのときのバランスがすごく良いですね。ブラディア3000番の限界での早引きプラス時々ジャークでカツンと来ました。サイズは前回と同じく45cmで、細身のため軽く寄ってくるのであまり楽しくありませんが、釣れないのが普通のルアーフィッシングにおいては釣れるとやっぱり楽しいですわ。

Dvc00322

前回は焼いて食べたので、今回は刺し身を試してみようと思います。
さばいてみたら見の色はあまり綺麗な色はしていませんが、味はどうなんでしょうか?

Dvc00323









2009年11月9日月曜日

マグロ

今日は地元でマグロの解体をやっていたので見に行ってきました。
牛刀?みたいな香港映画にでてくるでかい包丁で切るのかと思いきや、普通より大きめの出刃包丁で捌いていました。黙々とさばいていたので、後ろのおばちゃんは説明しながら楽しくさばけばいいのにーと言ってました。

想像していたよりは柔らかそうで、さばくのも大きいから大変そうでしたがプロだけあってあっという間にさばいてしまいました。

南蛮えびの味噌汁がただで食べられ、とても美味しかった。新鮮な魚介類があるということでしたが、なぜか魚種が少なく、希望の魚が買えませんでした。

今日は朝4時から釣り場に行きましたが、明るくなり始めの一瞬に餌釣りのサビキにアジと小サバが釣れただけで、後はさっぱりでした。残念。

Maguro





2009年11月5日木曜日

サワラ(サゴシ)

ここ数日間大荒れの日が続いて釣りが出来ませんでした。
風、雨、どちらかなら何とか行くことも出来るのですが、暴風雨ではそれも難しいのです。昨日の夜も少しだけ出たのですが、あまりの寒さと雨が降ってきたためすごすごと帰りました。

今日は休みだったので、午前中に家庭の用事を済ませたあとに、午後から少しだけ釣りに行ってみました。まずいつも行っている河口に行ったのですが、激荒れとシャローのため濁りもかなりあったので、30分程度で見切りをつけました。

次の場所は荒れたときの風裏ポイントに行きましたが、堤防の先端はかなりの風で、シンキングペンシルが100m位飛んでいました。

ヒラメ用のジグスプーンをキャストして、15秒ほどカウントダウンし、スローリトリーブをするとガツンとヒットしましたが、簡単に寄ってきました。それほど大物ではないと思っていたら。コレでした。

Dvc00320

45cmほどのサワラの子です。その後、バイブレーション、シンキングペンシルなどで5ヒット3ゲットでした。久しぶりに複数釣れたので楽しかった。

一匹だけドラグをかなり出した魚がいましたが、抜き揚げ直前にバレました。
この間1時間ほどでしたが、強風の中の釣りの為、体温が下がったので止めにしました。帰ってから捌いたのですが、捌く前の臭さとは打って変わって、焼いた魚はほとんど臭みはありませんでした。

もっと大きいのが釣れれば引きも強いのでしょうか?





2009年10月30日金曜日

某テレビ局

昨日の夜も鼻水をたらしながら、少し投げました。秋パターンがいつ始まるかわからないので少しでもチェックしておかないと・・・

それにしても最近何も釣れません。何度かの台風でアオリイカはまったく駄目だし、シーバスもこの前の45cmからまったくです。よく掲示板とかで、シーバスなんて都市伝説と書いてあるけど、あながちうそでもないような気がします。

海の中は2ヶ月遅れということも言われるので、今夏なのでしょうか?



それで昨日の夜は、時間も無いので、いつもの河口に向かうと、車道に堂々とワンボックスが止めてありました、海岸線沿いとはいえ、立派な車道です。
サイドを見ると地元のテレビ局の表示がありました。・・・なんだこいつ・・・

しばらく投げていると二人組が帰って行きました、予想通り海面をヘッドライトで照らして・・・なんでテレビクルー系は常識無いんですかね。以前も某国営放送のカメラマンともめましたが、たくさん給料もらってると横柄になるんですかね・・・

たくさん給料もらっていても魚釣れてないので、溜飲を下げさせてもらいましたがね。



2009年10月28日水曜日

くやしかったん?





ザブングルのくやしいです!Bookザブングルのくやしいです!


著者:ザブングル

販売元:学習研究社
Amazon.co.jpで詳細を確認する





昨日は台風の余波で釣りに行かなかったのですが、最近何も釣れないので、また、朝マズメに釣ってみようと一昨日の朝?に4時ごろ起きて釣りに行ったんです。夏場と違ってこの時期では明るくなるのが遅いので、現場は真っ暗でした。そのときはいつもの河口に行ったのですが、その河口には中洲があって、その下流が落ち鮎の付き場だと思っていたので、そこに向かって歩いていると、上流側からヘッドライトが・・・

気にせず釣り始めると、その車は帰っていきました。が、対岸の中洲に入る道から中州に降りて、その軽トラで、ヘッドライト上向きのまま、中州の下流、上流を照らすように、3回ほどくるくると回って帰っていきました。

くやしかったん?

あまりのばかばかしさに、苦笑いしました。あんな奴に釣られる魚はかわいそうだな。

割と釣りする人って心狭いような気がするのは気のせいかな?

気をつけよう。



2009年10月24日土曜日

ライン巻き替え

1023




ここ1週間ほど、前回のシーバスを釣った後海が荒れていました。釣りには行っていたのですが、強風と高波にビビッてしまい、釣りになりませんでした。
通常昼休みにも雨さえ降っていなければ、エギングかデイシーバスに行くのですが、今日は近くの川に落ち鮎がいないか調査ついでに行ってきました。

落ち鮎っぽいということでシンキングペンシルを遠投していましたが、追い風に乗って対岸の堤防の際まで飛んでしまい、堤防の際の根に引っかかってロストしてしまいました。最近ロスト多いです。メインライン0.8号に28ポンドのリーダーなので帰ってこなくてはいけないのですが、今回は切れてしまいました。

3ヶ月程度使用して、何度かのルアーロストでメインラインが短くなってきましたので、用意してあった新品のラインに組み替えました。

10232_2

写真の8本ヨリのキャストアウェイ0.8号です。今まで使っていたシーバスPEは短くなってきたこともあり、追い風だと下巻きが見えていたので、コレに変えてもっと飛ぶと面白いのですが。リールに巻いた感触では、シーバスPEよりもすべりが良いので期待しています。エギングリールに巻いているファイアーラインは巻き癖が気に入らないですね。



昨日の夜は一匹だけコモモに10cm位の落ち鮎が引っかかってきたので、そろそろ大型を期待したいのですが・・・



あと、リールのブラディアですが、実釣性能に特化した・・・とか言っていますが、リールシートの手の当たる部分がうっすらと塗装がハゲてきました。この辺でコストダウンしてるんですね。



2009年10月17日土曜日

密漁??

昨日の夜は疲れがたまっていて、出ようかどうしようか迷った末、少しだけ釣りに行ってきました。秋になると満潮が夜中になりますので、下げ止まりの朝マズメは釣りにくいように思います。釣り場について30分ほど、


【新品】パズデザイン:ラブラ125F [CGオリジナル]SPL-006:アンドロイナ【新品】パズデザイン:ラブラ125F [CGオリジナル]SPL-006:アンドロイナ


販売元:リバース楽天市場支店
楽天市場で詳細を確認する




このラブラ125Fをぶん投げていると、シーバスらしきものがヒット、ですが軽く寄ってくるので、バラスと困ると思い、追い合わせを何度か入れました。足元まで寄せて弱らせていると、近くに車が止まり、2人組が出てきて懐中電灯で海を照らしています。しばらくするとこちらに寄ってくるので、「海をライトで照らすな」と警告しました。最近こういうわけのわからない奴も釣りしてるからなーと・・・

近寄ってきた一人が一言「お楽しみのところすいません、密漁の電話があったので確認に来ました」と、見ると警察の制服を着ていました。なんでもアワビなどを密猟している人がいるので見回りしているとのことでした。寄せたシーバスを見せて、「コレは密漁になるのですか?」と聞いたら、「なりません、どんどん釣ってください」だって。海面照らしたら無理ですからー・・・その後1時間ほどやりましたが、やはり釣れなかったので撤収しました。

それにしてもこのルアーはフローティングで20gあるので良く飛びます。向かい風のシャローで釣りをすることが多いので手放せません。

S1

サイズは45cmと小さいのですが、キャッチ&イート派の私は当然持ち帰りました。その日のうちに捌いて今日の夕食でした。刺し身がゲキウマでした。

S2

夜に見るとこの目が怪しく輝いてとても綺麗です。










2009年10月16日金曜日

DP2 本日の夕日

最近は特に朝晩寒くなってきました。つい先月までは朝マズメの釣りをしていたのですが、最近は夜ばかりです。アオリイカを釣りたいのと、シーバスのシーズンを見越して夜に切り替えているのですが、どちらも釣れません。何とかアオリイカをニューロッドで釣っておきたいのですが・・・親父と一緒に船で出て釣ってやろうかと計画中です。

DP2、持ち歩ける高画質。いいですね。画質についてだけ言えば、DPかそれ以外かと言う感じですからね。今回載せた写真以外にもiso800で撮ったものもあるのですが、SILKYPIXだと問題ない感じです。今日の夕日は綺麗でした。

11





テイルウォーク ライドライド81L-Ti SILKY 


【送料無料】●テイルウォーク ライドライド 86ML-ti【送料無料】●テイルウォーク ライドライド 86ML-ti


販売元:釣具のバスメイトインフィニティ

楽天市場で詳細を確認する





エギング用ニューロッドとしてテイルウォーク ライドライド81L-ti silkyを購入しました。今までずっと10年ほど前の6.6フィートバスロッドとダイワ2500番でやっていましたが、今年はかなり釣れない年なので、飛距離が欲しくなり、専用ロッドを購入しました。

ロッドとリールでアンダー300グラムのセットなのですが、意外な事に、持ってみた感じはバスロッドのセットと変わりません。ですが、飛距離はやっぱり違います。8.8フィートになって、変わらなかったら困りますが・・・

リールは
12

こちらの08セフィアにしました。私の地域は日本海側と言うこともあり、ほとんど秋の新子シーズンがメインになりますので、とても5万円近くのリールなど購入する気にはなりません。ですが、どうせ買うなら専用の軽いリールと思い、購入しました。08セフィアは09セフィアよりも軽いのです。エギング用はダブルハンドルといいますが、個人的にシングルハンドルが好きなのでC3000Sにしました。ラインはバークレイのファイアーラインエギ用
エギ光  1.0号 120mです。このラインでは下巻き無しでぴったりでした。シャローで釣りすることが多いので、少し太めの1号にしました。

このセットのインプレッションとしては、ロッドの81L-ti silkyはスローテーパー気味でバスロッドのセットと調子がほとんど変わらずびっくりしました。
イカをやらないときには短めのシーバスロッドとして使うつもりでしたので、予想通りでした。店頭では85M-tiがガチガチだったので、81Lにしたのですが、これくらいならば、85ML-Tiでも良かったかも知れません。
ブランクスの表示では3.5号maxとなっていますが、3号のフルキャストが調子よく、3.5号では少しロッドが負ける感じです。

特筆すべきはその飛距離でした。バスロッドから2フィートも長いので飛ぶのは当たり前ですが、試しに18gのメタルジグをフルキャストしたところリールが100回巻けました。1回転70cmなので、約70mの飛距離になります。
これが、ラインによるものなのか、リールによるものなのか検証中です。おそらく両方だとは思いますが、キャストして今までの感覚からすると落ち始めるところからもう一段ホップアップする感じで飛距離が伸びます。このスプール径でここまで飛距離が伸びるのはすごいです。AR-Cスプール恐るべし。でもベールの剛性が低いような気がするのは気のせいでしょうか?




2009年10月11日日曜日

アオリイカ 釣り


【オススメ品】ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド H−RV SLOW 3.0号 ホロ−ピンクスギ【オススメ品】ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド H−RV SLOW 3.0号 ホロ−ピンクスギ


販売元:ナチュラム 楽天市場支店

楽天市場で詳細を確認する




本日のヒットエギはこれの夜光でした。色はアジカラーです・・・
今日も朝マズメに河口に行ったのですが、状況が良くなかったので、エギングに切り替えました。いつも同じ場所に行っても仕方ないので、初めての堤防に偵察に行ってきました。スミ跡はたくさん付いているのですが、釣れていないようでした。前日の台風の名残と雨が影響しているのでしょうか?先日手に入れたラトル入りのエギを試してみました。

最近はスミ跡がある場所ではかなり速いトウィッチを使います。
ペンシルをドッグウォークさせるように、チャチャチャっと動かしたあとに、5秒ほどのゆるゆるテンションフォールを入れます。それの繰り返しで釣ることがここ2回ほどありました。スミ跡がある場所はすれているのでリアクションが効果あるような気がしています。それにしても頑張って一杯とは今年本当に厳しいです。

このイカでやっと秋シーズン8杯目位です。

Dvc00316



このイカはオスですね。体の模様が横長のがオスで、メスは丸のエメラルドグリーンの模様らしいです。




でもこのあとすぐにこのエギロストしました。(泣)



10年近くほとんど手入れしていないリールなので、1.5号(笑)のPEでも、ラインローラーのこすれ?で毛羽立ってくるのが原因みたいです。来週にはNEW ROD来ますので、それまで辛抱です。その前の0.6号のPEがすぐに切れるのもそれが原因だな・・・



2009年10月9日金曜日

SIGMA DP2 Firmware Ver.1.03 の結果

本日発表されました、DP2最新ファームウェア1.03を早速入れてみました。
かんたんな撮り比べの写真です。
まずはバージョン1.02

Sdim1268

次にバージョン1.03
Sdim1269

若干ミドリっぽい色が抜けている気がします。が、周辺部ではまだミドリです。



あとひとつのフリーズ頻度の改善はまだわかりません。

この画像はSPPにてx3fからそのままJpegにした画像ですf2.8 1/6秒です。



周囲が暗すぎるのかもしれません。



うちの地域ではいまだに雨が降り続いています。朝には上がると良いのですが・・・早起きして釣りに行ってこようと思います。










2009年10月6日火曜日

やっと釣れ始めました

やっと釣れ始めました
今まで通っても1パイずつとかでしたが、昨日の夜は今年初めて複数釣れました。胴長10cm程ですが、嬉しいです。下げいっぱいからの上げ始め1時間で4ハイでした。その辺のおじさんに夜中に釣れるんだ?と驚かれたけど、夜釣らないでいつ釣るんだろう?知り合いのダイバーに聞いたら今年は水温が低かったせいで、成長が遅れているが、数は普通らしいので今後に期待です。やっぱり行ったら複数釣れないと秋っぽくないと思う。今夜はたっぷりお刺身堪能します。

2009年10月4日日曜日

DP2 SILKYとSPPでオート現像比較

昨日に引き続きSILKYPIXとSPPで同じ画像を使ってオートで現像比較です。
まずはSPPから

Spp

続いてSILKYPIX

Silky

並べてみるとSPPのほうが色が薄く寒色系になっているようですね。
あと気づいたのはSILKYPIXだとサイズが大きくなるようです。SPPは760KBでSILKYPIXは1.11MBでした。



実物との比較ではSILKYPIXに近いようです。