ページビューの合計

2011年8月21日日曜日

TIGRA125 HID取り付け ライトの上下調整


以前より気になっていた夜間走行での頼りなさから、H4バルブからHIDへと入れ替えました。バイクのHID換装に関しての条件は、車と違ってスペースに余裕が無いので、キットの内容がシンプルであることが一番だと思います。私が選んだのは



 





Sdim2702





 



 



スフィアライトさんの、リレーレスHIDです。コンパクトに収まるようにリレーレスキットを選びました。色温度は6000ケルビンからが多いのですが、雨の日の見にくさや街乗りの実用性を考えると4300ケルビンが最高だと思っています。保証付きというのもポイントが高いです。ジムニーでも1年ほど前から使用していますが、まったく不具合がないので良い感じです。ビフォーアフターは



 





Hid1





 



このような感じになります。取り付けに関しては割と簡単に付くのですが、ティグラの場合はバラストの固定場所が悩みどころです。空間としては、メーターパネルの裏が開いているのですが、メーター裏に両面テープなどで固定すると、メンテナンスの時に外すのが大変かつ剥がし跡が残りそうなので、今回はバラストの上下に厚めの隙間テープを貼り、タイラップで他の配線とゆるく固定しておきました。



 





Imgp5239





 



こちらはライトの上下調整ネジですが、シートからみて左ハンドル下に穴が開いていて、そこにプラスドライバーを突っ込んで、右に回すと上向き、左で下向きに調整できます。今までローが手前すぎるような気がしたので、今回少しだけ上向きに調整しました。細身のドライバーしか入りません。たぶん車載のドライバーで調整できると思いますが、ライトなどで穴から覗かないと正確にギアに噛まないと思います。





今回のHID装着で夜間走行も今までより快適になりました。次はマフラー・・・と言いたいところですが、現在の仕様でおおむね満足しているため、不満な点が出てくるまではこのままで乗り込んでみようと思います。今後の検証の焦点はハイオクとレギュラーで燃費が変わるかどうかです。



 



 





2011年8月16日火曜日

TIGRA125 ナラシ終了。

昨日の夜でやっとTIGRA125のナラシが終わりました。8日間で終わることができました。ナラシも終わったので今日の午前中にエンジンオイル、オイルフィルター、ギヤオイルを交換しました。



Imgp5234



こちらは交換後のオイルフィルターで、新品と比べてみると、フィルターの汚れはわかるものの、金属片などは見る限りでは付いていませんでした。オイルフィルターの場所はエンジンオイルのドレンボルトの近くに8mmのボルト3個で止まっている蓋の中です。蓋ををあけるとこのフィルターが出現します。よく見るとわかりますが、前後の区別があるので同じように入れておいて下さい。



1000kmの走行が終了したので、今度はモチュールのスクーターパワーLE 5W-40にしてみました。ちょっと乗ってみた感じでは違いが分かりません。
ギアオイルも前回変えたばかりですが、たくさん残っているので今回も交換しました。ちょっと緑がかっていたので、最初に入っていたギアオイルが少し混ざっているようです。



Imgp5236



軽く全開にしてみた感じで、ぬぬえkmまでは確認できたものの、それ以上は直線が足りずに断念しました。普通の感覚であれば、気軽に使えるスピードはぬわわkm程度だと思います。もちろん、十分な直線さえあればバイク雑誌のようなぬふえkmも可能な感触はあります。ですがそれを出すには私の感覚では待ち時間が長すぎるような気がします。



今回はかなり回して走ってきたこともあり、燃費は48.1km/㍑でした。前回の給油から、テストでハイオクを入れています。TIGRA125の仕様はオクタン価95以上が指定になっているためで、もしかするとハイオクを入れると燃費が上がるかもと思ってのことです。タンク内のレギュラーの残りなどがあると思うので、しばらくの間、ハイオクとレギュラーを2回ずつ給油して燃費の違いがあるのか確認してみようと思っています。



ハイオクの為か、ギアオイル交換の恩恵かはわかりませんが、アクセルオフの時のエンジンブレーキが強すぎると思っていたのが程よくマイルドになったような気がしています。ただ単にエンジンにあたりが付いただけかもしれませんが・・・





2011年8月14日日曜日

TIGRA125 約一週間で感じたこと

今日で約1週間、750kmほど慣らしで乗りました。感じたことを幾つか書こうと思います。

まずはリヤサスのプリロードですが、納車時には5段階調整の3段目になっています。最初はこのまま乗っていたのですが、ギャップなどであまりにも固く感じるので、








 ピン型フックレンチ 45〜50mm ピン型フックレンチ 45〜50mm


販売元:工具のお店 モンジュSHOP

楽天市場で詳細を確認する






このような工具を使用して2段目まで戻しました。ストリートで乗るならば、2段目がちょうど良いと思います。ただし右側はマフラーが結構邪魔で苦労しました。
TIGRAの車載工具は組み立て式のプラス、マイナスドライバーとプラグレンチのみです。



あとひとつ困った点は、走行後に給油する時など、メットインスペースの中がかなり熱くなる点です。セカンドバックを入れているのですが、そのバック内の携帯電話もかなり熱くなります。ナラシが終わったら通勤に使う予定ですが、弁当を入れると傷みそうな位の温度でちょっと不安です。缶コーヒー入れておけばホットになりそうな勢いです。



あとは夜乗る事を前提とするならばヘッドライトの明るさはもう少し欲しいところです。H4バルブのため、暗くて走れないほどではありませんが、下向きの時の明るさが特にほしいところです。HIDへの交換は簡単ですが、今のところ好みの色温度のものがないので購入していません。TIGRA125のパーツを結構出しているショップでも近々HIDキットを出すようですので、それを狙っています。



あまり悪いところがない良いスクーターだと思いますが、しいて言えば1週間の通勤距離が私の場合350kmほどなので、もう少しタンク容量があればカンペキでした。あと1.3リットル増えて8リットルならば可能なところです。通勤車両として考えれば、燃費も予想より良かったので、満足度はかなり高いスクーターだと思います。






2011年8月13日土曜日

TIGRA125 ギヤオイル交換

今日の朝通算3度目のガソリンを給油しました。先日からエンジン回転数マックス7500rpmとなりました。7500rpmといえばTIGRA125の最大トルク発生回転数だけあり、力強い加速をします。正直街乗りであれば6500rpmも回っていれば法定速度で快適に走ることが可能です。

昨日盆休みに入る前に納車してもらったバイクショップにギアオイルを問い合わせると、ヤマハのヤマルーブギア80wが良いと回答がありました。マニュアルでは140w相当のギアオイルとなっているが、PGOの本拠地台湾は暑いのでその粘度が指定となっているが、日本であればヤマルーブでOKとのことでした。ということはエンジンオイルも指定が15w-40ですが、5w-40などで良さそうです。日本製のオイルは高性能で、評価が高いとか。そのオイルが1000円程度で購入できるので嬉しい限りです。モチュールの5000円などという高価なオイルを購入しなくて済んでラッキーでした。1回の使用量110ccでは無駄が多すぎますので。





Yaoil010



ギヤオイルのドレンボルトは12mm、オイルのドレンボルトは17mmです。オイルの投入はジャバラ付きのジョウゴがないと全く無理な位置についています。









Imgp5233



抜いてみたオイルはグリーンで、それほど汚れていませんでした。140wという割にはそれほど固くありませんでした。もちろんヤマルーブギアはそれより更に柔らかく、サラサラでした。まだ900cc近く残っているので、1000kmでオイル交換時にまたもう一度交換しようと思います。





今回の燃費は49.8km/㍑でした。途中でオドメーターが700kmを超えたため、マックス回転数を8000rpmにしたのですが、結構なスピードが出ます。8000rpmを維持しているとぬわわkmまで出てしまいました。それでも50km/㍑近くの燃費なので、快適すぎます。正直これ以上のナラシも必要なさそうですが、せっかくここまで来たので1000kmまでは続けます。



もう、最高速がどうとかどうでも良くなってきました。今で十分な速さと危険さを感じることができます。でも最終的には試してみると思いますが・・・(笑)





2011年8月12日金曜日

TIGRA125 ライトスイッチを復活させる

まず始めに、1998年以降のバイクについては国産、輸入車にかかわらず、走行時には消灯できない構造で無ければいけません。もしも、このブログを見て自分で改造等して捕まったり、壊れたりしても責任は持てませんのでご了承ください。また、作業中の写真も撮っていますが、微妙な改造になるため、写真はアップしません。走行中は必ずライトオンでお願いします。自分の安全は自分で守りましょう。



 



昨日で400kmの走行距離を走ったので、オイル交換を行いました。1000kmでもう一度エンジンオイルとオイルフィルターを交換予定なので、オイルも安いので良いと思っていましたが、購入店の話では最初の1000kmが最も重要と言われたので、アドバイスにのっとり、売価で2000円以上のオイルを購入しました。車と違って使っても1リットル程度なので、高級と思われるオイルを使用してもそれほど金額は張りません。先日の燃費からも分かるとおり、本当に財布に優しいと思います。



 





Dvc00207




 



オイルは近所の量販店でよさそうなBPのバービスレーシング10W-50を入れてみました。モチュール系のオイルが使いたかったのですが、近所には置いてなく、仕方なくこれにしました。まあ、乗っても600km程度なのでこれで問題はないはずです。ちなみにPGOの指定は15w-40となっています。



 



ギヤオイルも本当は交換しないといけないのですが、適当なものが無く、今回はエンジンオイルだけの交換をしました。1000km時点で交換しようと思っています。交換したオイルはまだ綺麗なようでしたが、抜いたものを戻すわけには行かないので新品を入れました。交換は工具のショップ、ストレートさんで購入したオイルドレンパン3.6リットルとじょうご多機能タイプが活躍しました。TIGRAのオイルは、エンジン、ギヤオイル共に、このじょうごタイプのものが無いとかなり入れるのが難しいので、自分でされる方は購入をオススメします。オイルドレンパンはこの車体の場合センタースタンドが邪魔になるので、ビーカーみたいなもののほうが良いかもしれません。



 



41yjcbxjlyl





エンジンオイルは日本語マニュアルを読むと交換1リットル、オイルフィルター込みで1.4リットルなどとなっていますが、PGOのマニュアル表記では同じく0.8リットル、1リットルとなっていて、今回もオイルのみで0.8リットルでレベルゲージ上端でしたので、0.8リットルにしておきました。



 



交換後に走ってみましたが、距離が距離だけに大して変わらないと思っていましたが、全くそんなことは無く、エンジン音も軽く、スムーズに回るようになりました。交換後は回転数をマックス6500rpmにしましたが、このくらいの回転であればストレスも少なくて済みます。早くナラシを終わらせて楽しみたいです。



 



最後に表記のライトスイッチ復活ですが、ヘッドライトを正面から見てネジを3本外し、次に両ブレーキレバーの根元を下から見上げると小さなプラスネジが各1本ずつあるのでそれを外します。その後ヘッドライトを下から軽く持ち上げつつ、上部の黒いプラスチックとの境目を軽く押さえていくとユニットが外れます。あとはポジションランプとH4バルブのコネクターを外すとユニットごと取り外しができます。



 



その取り外したコネクターの白い部分を良く見ると不自然に長く、別のコネクターで延長されているのが分かると思いますが、その中間部分のコネクターを外してつなげればライトスイッチを復活させることができます。外したコネクターは万が一の際に必要になるかもしれませんので大事に保管してください。



 



今回私は大昔に購入した車用の安いハイワッテージバルブが余っていたので、この時点で組み込みました。いずれはHIDにしようと思っていますが、それまでのつなぎに交換してみました。ノーマルの黄色っぽい色が、幾分白に近くなりました。明るさはほとんど変わりませんでしたが、自分でいじると簡単なことでも楽しいですね。



 



 





2011年8月10日水曜日

TIGRA125 初給油 実燃費

土曜日の夜中に納車されてから、早くナラシを終わらせたいので日曜、月曜と夜中にナラシをして300km近く走りました、平地は5500rpm、上りでマックス6000rpmとして、時速50km/hから55km/hといったところです。

それだけ走っていると、緊張から来る体の硬さもとれ、軽快に走ることができますが、やはりナラシをしていてスピードを出すことができないので、ちょっとストレスが溜まります。早く終わらせたいので今日もこれから行ってきます。

本来なら300km走った時点でエンジンと、ギヤオイル交換なのですが、明日交換予定のため今日はこのまま走ります。さて、ナラシ中の燃費ですが、あっさりと自分にとっての大台を超えてきました。

253.3km走って、給油が5.02㍑で、50.45です。ナラシ中でゆっくりと走っていたとはいえ、燃費良いですね。満タンで6.7リットル入る計算ですので、それで行くと300km以上走ることになります。ナラシが終わればもっとアクセル開けて悪くなるのは確実ですが、嬉しい誤算となりました。

ちなみに給油する前はインジケーターが一個で点滅していたのですが、それでガソリンが5リットルしか入らないので、インジケーター一つで残量は約2リットル、どんなに悪くても80kmほど走る計算でイケルと思います。

早くアクセルのリミットなしで走りたいものです。



20110308_08






2011年8月8日月曜日

TIGRA125 ファーストインプレッション

注文してから2ヶ月とちょっと・・・
やっと納車されました。震災から始まって、台風などで遅れたようですが、発注かけた時のほぼ予想通りで到着しました。

Sdim2689

自分でナンバーを付けて、自宅まで乗って帰ってきたのですが、久しぶりにバイクという乗り物に乗ったせいか、いまいち曲げ方など忘れていることに気が付きました。4輪の場合はコーナーに入るとき、フロントに荷重を残したまま入っていきますが、2輪はフロント荷重を残したままだときれいに曲がりません。そんなことを考えつつ、事故らないようにゆっくりと帰ってきました。

Sdim2691

今日、タンクを満タンにするために、もう一度乗ったのですが、昨日割と固めの乗り心地だったので、もしやと思いタイヤの空気圧チェックをしてみると案の定3.7Kpaも入っていました。これは規定の2.0kpaに戻すとなかなか良い感じになりました。リヤサスが5段階調整となっていますが、初期値で3段目になっており、ナラシには硬いかと思いますが、とりあえずそのままにしておきました。

いろんなところのインプレッションを読むと、静かで、振動も少なく、速いというような記述を見ますが、かなり久しぶりにバイクに乗った人間のインプレッションとしては、ジムニーに比べても振動があり(初めてのシングルです)重量もそれなりに感じます。

まだ数十kmしか乗っていないので、あたりが出てくるのはまだこれからだと思っています。今日から涼しい夜中を選んでナラシをしたいと思います。結構楽しいです。