ページビューの合計

2010年9月30日木曜日

行けるか?アオリイカ200パイ



残っていた夏休み(笑)連休初日、狙っていたポイントには入れたのだが、かなりの強風でした。東映のオープニングのような波の中、堤防で仕切られたちょっとした湾内から始めました。荒れていれば、多少は湾内にいるはずという読み通りに立て続けに2ハイ釣りました。通常小さいものはリリースしますが、今日、釣れるかどうか分からないので、食べる分だけはキープして行きます。



 



釣れるサイズが小さいので、もっと荒れた側の磯のほうに入り直し、強風でラインが煽られなかなか沈まないので3,5号に交換するとそこそこ良い型が掛かりました。と言ってもシーバスロッドなのであまり曲がらずドラグだけが出ていきます。ライドライドならもう少し楽しめたのにと思います。



 



Ika1




 



今までの経験から、だいたい一箇所で5~8パイほど釣ると反応がなくなるので、風裏になる磯をランガンしていきます。が、なかなか連続で釣れることがなく、リリースサイズだったりしてキープサイズはなかなか釣れません。途中でウェーダーがあればさらに先に行ける所を何箇所か見つけたので、明日も似たような風向きであればそのへんにいってみようと思います。



 



やはりいつも昼休みに行っているポイントなどよりは磯の個体のほうが全体的に大きいです。今日の成績は合計24ハイ釣ってリリースが12ハイです。今月累計170パイになりました。明日も休みで一日行きますが、30パイは微妙ですが頑張ります。



Ika2





今日の最大サイズ胴長20cm、まだまだですねー。



2010年9月29日水曜日

ミッドウォーターリミテッドとセフィアCI4C3000S



昨晩は急遽作ったこのセットでさっそく釣行してきました。このようなテストみたいな釣りは大好きです。ただ単に毎日振りたいだけかもしれませんが・・・毎日のモチベーションを保つ為には目先を変えることも大切だと思います。



 



まずは最近結構良いサイズのアオリイカが釣れたというポイントでアオリイカを狙ってみました。昨日まで使っていたライドライド81Lよりもかなり長いので、持ち重りする感じです。それでも962limitedは127gという重さなので使えないことはなさそうです。リールからのグリップエンドが長いと使いづらいのでリールを一番下にセットしました。



 



先週末強風の中でアオリを釣っていて、エギ3号をフルキャストすると糸が全部出て行ってしまう状況でしたので、ストックしてあるシーバスPE0.8号150mを新品で巻きました。セフィアCI4は0.8号150mとなっていますが全部巻いた状態はこんな感じです。



 



Ci4




 



巻き終わると少し巻きすぎの状態に感じましたが、トラブルが起きたらシステム組みなおす覚悟でそのままにしておきました。何せ新品のラインをリールに合わせてカットするのはもったいないので・・・セール中に買ったゴーセンXソルトウォーターの0.8号もありますが、コーティングが無いシーバスPEでこの状態だとゴーセンはもっと余ると思います。これを使うには夢屋CI4の0820スプールを使用するか、ラインをカットする、もしくは0.6号にするしかないようです。



 



実釣開始、ロッドの長さが45cm程長く、ラインもスプールいっぱい巻いてあるのでかなりの飛距離を期待しましたが、夜でよく見えない為かあまり飛んでいないような気がします。ロッドの張りもあるため、エギが動きすぎているような感覚です。トゥウィッチもリールから先の長さがかなりあるため気をつけないとテトラに当たりそうで怖いです。



 



とりあえず、エギの沈んでいく感じや、12cm程度のアオリのアタリもわかりましたので、使えないことはなさそうです。が、やはりリールからの先が長く、張りがあると手首にかなりの負担が掛かります。長い分軽く操作してみることにします。



 



また、ラインについてはあの巻き状態にもかかわらず、昨夜の短時間釣行では軽く1箇所エアノットができたくらいで引っ張ったら外れました。これは意外といけるかもと思っています。トラブルレスに関しては、もしかするとダイワよりシマノの方が良いのかも知れません。明日、明後日と休みでガッツリ釣りに行ってきますので、飛距離その他はそのときもう一度確認してみたいと思います。



 



先ほど昼休み釣行で投げた感想としては、やはり、それほどの飛距離は出ていません、3号は14g程度だと思うのですが、ロッドのメーカーであるGクラフトによると962PEはルアーベストが18gらしいので、3,5号がベストバランスになるようです。また、逆風下でエアノット頻発し、何度か引っ張って外したら切れてしまいました。その後電車結びで釣り続けました。結果は7ハイ釣ったのですが、問題なく釣れるしアタリもわかるものの、それほど竿が曲がるわけでもなく、あまり楽しくない感じがしました。



 



それから考えるに、自分のエギロッドの好みは柔らかめです。修理に出しているライドライド81L-TIや、MLクラスが楽しいのではないかと思っています。今回使用して、3号メインで使うなら飛距離はそれほど換わらないので、楽しいロッドを使いたいと思います。修理早くあがってきて欲しいものです。



 



昼に7ハイ釣ったので今月累計146パイです。200パイ目指してがんばります。



 





2010年9月28日火曜日

テイルウォーク ライドライド81L-ti シルキー破損


Rideride



先日100パイ越えを果たしたアオリイカですが、その後も順調に数を伸ばし、130パイは越えています。これも水温が下がってきたせいか、アオリイカが成長したせいかわかりませんが、昼休みに釣れていた浅場のポイントでは釣れなくなって来ました。



 



最近は休日に近くの磯場まで出かけ、岬の先端まで歩いて釣っています。これがサイズもよく、引きも良いので楽しいです。水深もかなりあるので沈めている時間が結構長いです。



 



先行者がいるようなポイントではかなりの遠投をしないと釣れないことが多いですが、結構な飛距離も出ます。私の地元では秋の新子がメインなのでこの柔らかめを購入したのですが、まさにピッタリのロッドだと思います。かなりの軽さなので、釣り続けてもロッドを重く感じたことはありません。



 



ですが、今日、いつも通りに昼休みに釣っていると、トップから3番目のガイドが折れました。たぶん先日ぶつけたのだと思いますが、プラプラしたまま1パイ釣ったらメインラインが傷でほつれていました。



 



去年の10月購入ですので保障はまだ利きます。釣具屋さんに持っていって修理に出すことにしましたが昨日のリールオーバーホールに続いてまたお金が掛かります。免責金額は7500円ですが、イタイです。今年は家族も含めていろいろなものが壊れて大変です。



 



釣り関係の破損等も結構多いです。趣味の中では割とお金の掛からない分野だと思っていましたが、そんなことも無いですね。もっと安い道具にして壊れたら更新のほうがよいのでしょうか?でも一度いいものを使ってしまうと戻しにくいように思います。



 



今、手元に在るのは96リミテッドとCI4のリールだけなので、修理が完了するまではこれを組み合わせてアオリイカとシーバスを狙います。どちらにも使ってみるつもりですが、どのような感想になるのか楽しみでもあります。



釣具屋にて確認してもらったところ、もしかすると修理対応で500円でできるかもしれないということでしたので、そのままお願いしてきました。保証書は効かなくなりますが、次にダメなら思い切って買い換えたいと思います。





イグジストハイパーブランジーノ メーカーオーバーホール





ダイワ(Daiwa) EXIST HYPER BRANZINOcustom2508Rダイワ(Daiwa) EXIST HYPER BRANZINOcustom2508R


発売日:2009/04/15
Amazon.co.jpで詳細を確認する




先日の大雨の中の使用からゴロゴロ鳴り始めたイグジストは、シム調整や何度かの組みなおしでも改善しないので、思い切ってメーカーオーバーホールに出すことにしました。



別メーカーのベアリングを付けたまま出すわけにも行かないので、全部ノーマルのベアリングに戻し、シムも初期に入っていたと思われる枚数だけ入れなおして昨日出してきました。



 



ピニオンとドライブギアセットは交換で1万5千円程は最低掛かるはずです、手に入れてから半年でここまでなってしまうとは買った時の状態はそれほどよくなかったのでしょうか?中古で手に入れたので初期状態を知りません(笑)



 



メーカーオーバーホールでどんな状態で帰ってくるか楽しみです。ただし、出す前にノーマルベアリングとハンドルで少し使った感じでは、巻きが重く、微妙なアタリが取りにくいようにも感じました。まあ、ダメなギアでの事ですから、帰ってきた状態を確認した上で考えることにしようと思います。



 



あまりにも次までの期間が短いようであれば、シマノスピニングリールも視野に入れて考えようと思います。







シマノ 10ステラ C3000シマノ 10ステラ C3000
販売元:フィッシング遊ヤフー店
フィッシング遊ヤフー店で詳細を確認する


2010年9月23日木曜日

アオリイカ 100杯超え!!

今シーズン絶好調のアオリイカ、昼休みに30分ほどチマチマとやり続けて、
やっと今日100杯達成しました。



1



写真で胴長16cmほどですが、このサイズが10連チャンしました。
今日もいつも行っている所に行こうとしたのですが、県外ナンバーの磯釣りの人が
入っていたので仕方なく、別の場所を探してさまよいました。結果的にこれが正解で、
地磯の少しワンドになっている所で払い出しを見つけたので、そこを重点的に攻めたら良い感じでした。



途中で色を変え、号数を変えといろいろやったのですが、やはりアジカラーが強く、
水深があるためブラスシンカーをプラスしたもので連続ゲットしました。



他の人がほとんど釣れていない中での連釣は気持よかったです。
ドリフトの釣りが分かってきた気がします。楽しすぎます。



やはり早いうちから釣りに慣れ、攻め手が増えると良い事があります。
攻めに迷いがなくなります。これからもっと大きくなるとさらに楽しそうです。
去年出番がなかったギャフも今年は使用できると嬉しいのですが・・・



2010年9月21日火曜日

もちろん私は

ブログネタ: もう一度食べたい給食のメニューは何?参加数拍手



きな粉がまぶしてある揚げパンで決定です。





アオリイカ絶好調

今年のアオリイカは本当に好調です。
好調なポイントが仕事場の近くにしかないため、もっぱら昼休みだけの
釣りになりますが、それでも今月に入って累計90杯を超えました。

去年が究極に不調だった為、嬉しい限りです。
同じポイントで、似たような時間にどのように釣れ始め、どんな変化をするのか
見ています。少し実験みたいです。

今のところ単位時間あたりの漁獲数は変わらず、サイズが大きくなっています。
これからどのように変化するのか楽しみです。

今のところダイワのラトル入り3号のアジカラーが最高に釣れています。
今季のエースです。ロッドからしても、釣れるサイズと釣り場からしても3号か
3号ディープがベストです。楽しいです。


Ika_3



少し小さめですが、食べる分だけはキープです。



2010年9月15日水曜日

イグジストハイパーブランジーノ メンテナンス





ダイワ(Daiwa) EXIST HYPER BRANZINOcustom2508Rダイワ(Daiwa) EXIST HYPER BRANZINOcustom2508R


発売日:2009/04/15
Amazon.co.jpで詳細を確認する




昨日は低気圧の通過後、大雨の中シーバスを狙いに行って来ました。一昨日はかなりの豪雨のため、あきらめて早めにぐっすりと寝ていました。精神的に安心して寝られるのが、豪雨とか、台風なのはかなり危ない領域に入ってきているのを自分でも実感しています。



 



天気予報では夜の12頃には雨もやみ、風も無くなるとの事だったので、かなりの雨の中出撃しました。増水してウェーダーを着ないとダメなことはわかっていたため、近くの倉庫の屋根のあるところで着替えてから現場に向かいました。



 



現場に行っても降り止むことは無く、このままやめて帰ろうかと思いましたが、せっかく来たので少しだけでも振ってみることにしました。シンキングペンシル、プロップ、フローティングミノーと引いてみますがまったくアタリがありません。最近用意したライトで水色を見てみますが、それほど泥にごりではないものの、釣れそうもないので、すぐに帰途につきました。



 



翌日、かなりの雨の中の釣行だったので、ロッドとリールのメンテナンスを行いました。



当初はいつも通りラインローラー、ハンドル内部、シャフト、両端軸受け程度で良いと思ったのですが、ハンドルを外すとベアリングに水滴があるのが見えたので、急遽全部ばらしてクリーニングとメンテナンスをしました。



 



かなりの豪雨だったのと、スプールがスタジオオーシャンマークの穴あきスプールだったので、雨が混入したものと思われます。もっとも、それがシャフト側から入ったのか、ハンドルとの隙間から入ったのかはよくわかりませんが・・・



 



いずれにしても豪雨の後のリールはメンテナンス必須だと思ったほうがよさそうです。



 





2010年9月14日火曜日

フラッシュライトホルダーインプレッション


今現在使っているベストには先が自由自在に曲がるフレキシブルアームの暗めのライトを使用中です、ルアー交換に無駄な明るさのライトは必要ないのと、何より軽さが重要だからです。頭に付けるタイプのライトも持っていますが、夏場は頭に付けると暑いのと、首にかけると照射方向が安定しないので使いづらい為、このライトに落ち着いていました。



 



しかし、ずっと使用していると、魚の取り込みの時や、水の色を確認する時、ベイトの有無や種類を確認するには暗すぎるように感じてきました。しかし、ヘッドライトタイプは使用したくないのです。



 



そんなときに雑誌でまたもよさそうな道具を見つけました。パブリックルアーズのフラッシュライトホルダーです。(税込み1575円)手持ちの直径18mmから25.4mmまでのライトを付けてベストに取り付けることができ、上下左右に首振りと任意の場所で固定ができるホルダーです。



 



Flh



 



最初は手持ちのシガーソケット充電式のスポットライトを取り付けようと思ったのですが、小さすぎでそのまま取り付けても落とす可能性があり、スパイラルコードを取り付ける穴もなかったため、断念しました。



 



そこでライトも新たに購入することになるのですが、購入するなら明るいもので、サイズはなるべく小さく、照射角が変更できるもの、スパイラルコード取り付け可能の条件で近くのホームセンターを数件回ると良いのがありました。オームのハイパワーLEDライトCL-30ZBです。もっと良いのがあるのはわかっていますが、値段を考えたらこれで十分です。(3000円しません)



 



Cl30zb



 



さっそくホルダーに取り付けてみますが、ライトの本体がアルミでホルダーの止め具がプラスチックとマジックテープの裏地のため、ものすごく滑ります。このライトは前述の通り照射角変更が可能で、その操作方法はライトのヘッド部分を前後に移動することによって行います。伸ばすとスポット、縮めるとワイドです。なので、ホルダーに固定されていないと非常に使いづらいのです。



 



応急措置として、ホームセンターで以前買った隙間テープを止め具の部分に巻きました。片側がスポンジで、片側が両面テープのものです。これで固定はばっちりでした。



 



一度だけ使ってみた感想は、めちゃ明るいです。180ルーメンというのがこれほどのものとは思いませんでした。スポットにすれば、夜の水深確認にも使用できそうなくらいです。ググッてみると2時間で明るさは半減するようですが、常時点灯するわけでもないので、取り込みと、ベイト、水色確認には最高です。また、肩に取り付けた状態がFBIや兵士の装備のようで格好良いです。





Set





2010年9月11日土曜日

好調クロダイ

昨日に引き続いて、今日も近くの別の小河川をやってみました、夏になる前は長靴で近くのテトラに上がれたのですが、昨日行ってみると、砂浜の形状が変わっていて、長靴では渡れませんでした。



 



仕方がないので、その近くの漁港に入り、最初はシンキングペンシルで、次にクロダイ狙いでマウスリンを使いました。水深は思ったよりあるのですが、全くアタリがないので、すぐにいつもの河口に向かいました。



 



先日より何日か連続で来ていたアングラーもおらず、自分ひとりでした。こんな日は釣れそうなので気合が入ります。基本通りに上層から探って行きますが、アタリはありません。定番のマウスリンに替えてもう一度今度は底を探っていくことにしました。



 



上流から戻って来るときに、何度が釣れているポイントでまたもゴツゴツとアタリがありました。おそらくクロダイですが、何であっても釣れるのは楽しいです。



 



Kuro



 



昨日は着水からのフォールで掛かりましたが、今回は完全に着底してからのリトリーブでの底引きで釣れています、考えるに、このような水深1m程度のところでは、魚も食い気があり、なおかつ水深が無い為、底に注意を払っているのでよく釣れるのではと思っています。写真の魚はリリースしたのですが、40cmオーバーで1kgちょっとの昨日と同じサイズです。これも、このサイズでなければ14gのマウスリンに付いたワームを吸い込めないのではと思います。



 



そのため、今度計画している自作マウスリンでは重さを軽くしてあげれば、多少小さくても違和感を感じることなく吸い込み、もっと釣果が上がるのではと思っています。



明日材料を買って、製作する予定です。



 



シーバスも楽しいのですが、私の地元では今回のクロダイのように検証できるほど数がいないと思われるので、最近は検証しつつ付けっぱなしのワームでも釣れ続けるクロダイにハマリ中です。



 



また、今日のお昼にはアオリの写真を撮ってみました。最大で胴長12cm程が、合計4杯釣れました。すべてリリースですが楽しいです。今年は良さそうです。



 



Aori





2010年9月10日金曜日

宝箱参加中

ブログネタ: 宝箱を出して商品をゲットしよう!!参加数拍手



見知らぬ新着メッセージが入っていたので参加します。





2010年アオリイカとまうすりんでの釣り


最近私の地元ではアオリイカの新子が釣れ始めているので、昼にはアオリイカ、夜はシーバスやクロダイを狙っています。





去年は夏になるまでの間が天候不順だったため、シーズン中思うように釣ることができませんでした。2時間やって4杯とかで、しかもサイズが小さいとか・・・



今年は例年通りに9月に入ってからチェックがてら釣りに行っていますが、今年はよい天候が続いた為か、ベイトがたくさんいるためか好調に釣れています。



 





今この状態だと、今後の成長も期待ができ、数釣りが楽しめそうです。昼間に何度がチェックしていますが、今まで4日間出て、11時間程度で7杯は釣れています。ほとんどリリースサイズですが、最近は乗ったときのドスッという感触が重くなってきています。これからさらに楽しみです。





夜は先月末まで好調だったクロダイが最近釣れなくなってきました。先日の台風で増水した際に河口の浅場にたまっていたベイトもほとんど流されてしまったようで、時折魚を追いかける捕食音もほとんど聞くことができなくなってきました。





雨が降ったら勿論シーバスに期待が掛かるのですが、こちらもベイトがいないためか釣れている話は聞きません。どこに行ってしまったのでしょうか?





最近涼しくなった為かいつも行く河口にも先客がいることが多くなり、仕方ないので別の小河川を釣り歩いています。エイ対策で使い始めた「まうすりん」が思いのほか魚を連れてきてくれるのでうれしくなっています。それを小河川で使い始めて何投かしていると、着水から着底までのわずかな時間にゴツゴツとアタリがあり、またも40cmオーバーのクロダイが釣れました。フックを確かめてみるとワームが付いた方ではなく、もともと付いているフックに掛かっていました。



 



Dvc00018



 



42cm、1,1kgです。



 



今までの「まうすりん」のヒットパターンを考えると、クロダイは目がいいため、着水音で気づいてよってきて、リアクションバイトで食っているのではないかと考えます。リトリーブで釣れたときには水がにごっていた為、同じく着水音でよってきて、リトリーブで食ったのではと思います。



 



マウスリンをよく見ると自分でも作れそうなので、今度部品をそろえて多少軽いものを作ってみようと思います。楽しそうです。



 



 



 





2010年9月3日金曜日

フィッシュグリップ NEW !!



現在ランディング用品のうち、もっとも使用するのがフィッシュグリップです。以前ネットで購入した980円の赤いフィッシュグリップは現役で使用中です。ノーマルでは丸まっていたクリップ部分も、グラインダーで削り、下あごに刺さる形状にしてから、魚を落とすこともなく、快適に使用中です。






現在の私にとってのフィッシュグリップとは安全に針を外してリリースする為のものではなく、安全に針を外してキープする為の欠かせない道具なのです。





今年のシーズンは割と釣果があり、魚を持って帰る事も多くなりました。記録としてサイズと重さは必ず量るようにしているのですが、現在は持って帰った後にメジャーをあて、体重計で重さを量っています。長さはメジャーで正確に測ることに問題はないのですが、重さに関しては、小さいものはビニールに入れて測るのですが、大きいものは体重計からはみ出し、床についてしまって正確に測るのが難しいのです。








現在、使用しているタックルに関しては、不満なものは何一つありません。これからさらに欲しいものといえば、格好のよいフィッシュグリップです。そう思ってグラスパーグリップなど、購入の検討をしていたのですが、どのように考えてもフィッシュグリップに3万円近くの金額を出すのは無理なのです。欲しいことは欲しいのですが・・・








ドレス グラスパー カーボンリミテッド 2010 ユニコーンドレス グラスパー カーボンリミテッド 2010 ユニコーン


販売元:フィッシング遊

楽天市場で詳細を確認する







それならばと現場で測れるフック付きの重量計を検索しているとこのフィッシュグリップが出ていました。近くの釣具屋さんにも似たようなものがありましたが、本体が安っぽいプラスチックで、しかも在庫5個中3個ほどが、クリップがまともに合わさってない状態だったので、こちらのものにしました。2000円弱で12kgまでの計量付きなんてすばらしすぎます。本体も一応アルミのようで強度もありそうです。これがあれば、ランディングと同時に重さも計れて便利です。値段も安くて最高ですね。







1