ページビューの合計

2013年3月29日金曜日

TIGRA125ボアアップキット注意点

暇があるときだけナラシを継続していますが、もうすぐナラシが終わるのを見越して、試しにA/F計を取り付けて走ってみました。念のためキャリブレーションしてから取り付けてみたのですが、案の定薄すぎるようでした。

プラグを確認してみてもかなり白くなっているのでボアアップキットのみで走らせるのは夏場など特に危険思われます。少し調べてみると、125ccと150ccのインジェクターの品番が違うようにも思えますので、容量の多いインジェクターを探すか、某ショップのサブコン必須ということになります。当たり前といえば当たり前ですが・・・

現在サブコンを取り付け直しているところですが、メーター上に謎のエラー表示が出て困っています。今週末になんとか乗れるようにしたいと思っています。

 

 

 

2013年3月22日金曜日

TIGRA125 新しいプーリー

昨日に続いてR5FACTORYさんよりTIGRA125、150用の新しいプーリーキットが発売されたようです。初速から最高速まで吹け上がるのだそうです。税込17640円ナリ

http://bikemainte-r5factory.com/news/3002.html 

色々パーツが増えてきて楽しいですね。私はヤフオクで買った最高速プーリーを試すのが先です。その前にナラシを終わらせなくては・・・

 

2013年3月19日火曜日

TIGRA125 強化クラッチキット

R5 FACTORYさんより、TIGRA125、150用
強化クラッチキットが発売されたようです。下記です。

http://bikemainte-r5factory.com/news/2977.html 

交差点の進入時、信号停止の手前でクラッチが離れると言う事例が多いのだとか・・・

私の場合は逆に離れてくれなくて困る位ですが、色々な人がいるのですね。ピックアップ、レスポンスがアップするそうです。アウターの軽量化と言うことは最高速は期待できませんね。値段が18900円なら私はボアアップキッ組みます

 

2013年3月17日日曜日

TIGRA125 ボアアップキットナラシ中インプレ

今日は少し時間がとれたので、ナラシがてら60km程走行しました。まだ300km程しかやっていませんが、初期の組み上げの頃の振動もだいぶ弱まり、トルク型の走行を楽しんでいます。現在は6500rpm巡航でナラシをしており、スタート直後は7000rpmまで回ってしまうこともありますが、あまり神経質にならないようにしています。


 というのも上記の写真はノーマルのピストンですが、納車直後はかなり神経質にナラシをしたもののご覧のようなピストンの傷ができていて、その状態でも大した問題もなく走行できていたからです。



こちらはボアアップキットのシリンダーとピストンです。
シリンダーのサイドにはPGOの刻印があるので、ノーマルシリンダーのスリーブ打ち替えでボアアップピストンにあわせたもののようです。TAIDA MOTOR自体は結構な歴史がありますので問題ないと思いたいです。

O2センサーキャンセラー取り付け後初めての走行でしたが、前回ノーマルのO2センサーを使用していた時に出ていたエラー表示は今回出ませんでした巡航→アクセルオフ→アクセルオンで6000rpm位で息継ぎのような症状が出ますが、この原因がどこなのかは今のところわかりません。

とりあえずあと200km程はこの状態でナラシをして、人柱覚悟で0-100なんぞをしてみたいと思います。僅かな時間8000rpmまで回してみましたが、 今のところ壊れていません。

驚くほど中間加速が良くなっており、実測おわkm程度の車の追い越しなどはかなり余裕を持ってできるようになりました。去年の夏登り坂の最高速テストをやった場所も走行してみましたが、去年は登り始めから全開でコーナーも極力スピードを落とさず登って行って最後のきつい登りで最高74kmだったのですが、今回はナラシ中なのでほとんどハーフスロットルで登って行き、一番きつい上りで70kmからアクセルを開けるとあっさりと74kmを超えてグングンスピードが上がっていったのはびっくりしました。  

かなりのポテンシャルアップですが、この時点でまだ燃調をいじっていないこと、新しい高速型のプーリーもあることを考えると、今年は楽しみがいっぱいです。それまでに壊れないと良いのですが・・・場合によってはマフラー交換も視野に入れて限界を見てみたい気もします。

ボアアップキットかなりのおすすめです。

 

2013年3月13日水曜日

TIGRA125 ボアアップキットの買い方 その2

さて、前回までで送料込みの値段がドル建てで分かったと思いますが、今回は決済に入ります。

前回の4番目までの操作は同じで 

  
上記の赤丸の黄色いボタンを押すと





この画面になり、左上の赤丸内に見積もりの金額
 ドルで入力して、その後に黄色部分でjapanを選ぶと 





日本語になります。後は各項目を埋めていけば決済は終了です。商品の入荷は決済後2週間ほど見ておけば大丈夫です。



後は組み上げてナラシをすれば、待っているのは天国か?
地獄か・・・ 

組み上げ後のナラシについてですが、純正O2センサーを挿したままだとメーター上にエラー表示が出ます。個人的にはこの表示を出さないためにO2センサーキャンセラーがあると思っています。同時購入をおすすめします。ナラシ距離は理想を言えば1000kmですが、腰下はアタリが付いていると思うので、6000rpm以下で500kmもナラシすれば良いのではないでしょうか?

 組み付ける前にシリンダーと、ピストン、ピストンピン、リング3つをWPC加工してから取り付けようかと思いましたが、計算すると全部で17000円程の費用でボアアップキットよりも高額になってしまうため、今回は断念しました。何かトラブルで壊れたら次はWPC加工して違いをチェックしたいと思います。 

また、キットを組み込んだ後は、さらに圧縮比が上がるため、安全上ハイオク仕様としたほうが良いと思います。
バッテリーが弱っているとセルを回した瞬間に一瞬苦しそうに回ります。  また、センタースプリングもリセッティングになると思われますが、それは後ほど確認出来次第書いていこうと思います。

 




 


 

2013年3月12日火曜日

TIGRA125 ボアアップキットの買い方 その1

約束通り10万ヒットしたのでちょっとだけ本気出します。

去年11月下旬このブログにTIGRA125のボアアップキットの情報が載り、私は手に入れて、組み付け、ナラシを始めたところです。すでに手入方法はわかっているので、何個か個人的に購入してヤフオクにでも流そうかと思いましたが、TIGRA125ユーザーがどの程度いるのか見当もつかないので私購入した方法を書いておきます。

あくまでも昨年末の時点での購入の記録ですので、今からでは値段も同じとは限りませんし、1個から購入できるとも限りませんので、その点了承の上で購入にトライして下さい。なお、この件に関してはメッセージを頂いてもサポートなどはしませんのでご了承ください。また、購入にはクレジットカードが必要で、尚且つpaypalと言うググると信頼性あるのかないのかよくわからない決済を使うことになりますので全て購入者の自己責任でよろしくお願い致します。

まずは台湾TAIDA MOTOR PARTのサイトに行きます。下記です。

http://www.td-motor.com.tw/ 

左側のPGOを選び2ページ目のTIGRA125用ボアアップシリンダーを出します。
  さらにボアアップシリンダーを選ぶとこの画面になり
左下paypalの黒いボタンを押すと
この画面が出てきます。真ん中のメールボタンを押すと
 TAIDAMOTORさんへのメッセージが送れるようになっています。ここに必要事項を記入し、文面は日本のどこそこの住所まで送ってもらった場合の送料込みの値段を見積もって下さいとグーグル翻訳なんかで英文で記入して下さい。この見積の値段がpaypalの決済に必要になります。

その2につづく・・・はず

 
 

2013年3月11日月曜日

もうすぐ10万ページビュー

あと2~3日するとページビューが10万行きそうですね。
そしたら本気出します。嘘ですけど・・・