ページビューの合計

2011年6月29日水曜日

複数本ゲット!!



先日50cmを釣った場所に昨日も行って来ました。ネットにて地元の情報を見ると、90cmオーバーも釣れているようで、少し期待してしまいます。去年は朝マズメと言うには遅すぎる午前6時半に84cmを釣ったことを思い出しました。



 



到着時には雨はパラパラだったのですが、途中から結構な量の雨が降ってきました。気にせず先日のヒットルアーであるワンダー80のブラックバックのようなルアーを付けました。先日のシーバスが吐き出したベイトはかなり小さかったので、80mmでも大きすぎると思いますが、シルエットが細い為かバイトは結構あります。



 



最初の1匹目は自分から5,6mほどの位置で食ってきました。軽いので抜き上げです。



 



Imgp5127




 



今年の最小記録30cm位です。もちろんリリース



 



次に昼間の地形を頭に思い描いて駆け上がりになっていると思われる位置に遠投し、軽くトウィッチ入れた後に釣れたのが、この魚



 



Imgp5128




 



少しサイズアップの40cm程度、これもリリース



 



このペースで釣れてくれるなら毎日でも通うのに・・・と思いつつ投げ続けると、微妙なアタリ・・・



 



Imgp5129




 



小学生以来の驚きのハゼ・・・10cm位?



 



この場所はワンダー強いです。大きさと重さが丁度あっているのでしょうか?重くして遠投しても釣れません。去年はバス用のポッパーとかプロップにも反応したのですが、今年は良くありません。しばらく雨が続くので通ってみようと思います。サイズが出ないのがイマイチですが、普段はほとんど釣れないだけに、数釣りも楽しいです。



 



 





2 件のコメント:

  1. どうもお凸坊主です。
    数釣り良いですねえ。
    型が出なくても楽しいですもんね。
    私の地元では、数も型も出ません…うぅ(-o-;)

    返信削除
  2. お凸坊主さんこんにちは、
    型も数もなくても楽しい釣りが出来れば良いではないですか。暇つぶしに一日糸を垂れる人もいるわけですから・・・

    返信削除